275件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

陸前高田市議会 2021-06-15 06月15日-02号

次に、放射能汚染水の問題です。政府は、今年4月13日に福島第一原子力発電所処理水海洋放出方針閣議決定しました。漁業者説明を行うと約束していたにもかかわらず、その説明もないままの決定です。閣議決定の前日である4月12日に、国会では海洋放出に対する福島漁業者の怒りが首相に伝えられました。そして、科学的な追求によって、新たな事実が明らかになりました。

大船渡市議会 2020-12-15 12月15日-04号

(1)、福島第一原発から出る放射能汚染水を海洋放出する方針政府決定する方向で調整している問題で、岩手漁連大井誠治会長は、「流されたら漁業は終わる。断固として反対する」として、全国漁業協同組合福島漁連とともに、政府や東電に反対の意思を示していくとしています。原発事故で、日本農林水産業は価格の下落、販路の喪失、外国の輸入規制などで打撃を受け、苦しんでいます。

奥州市議会 2020-12-14 02月14日-01号

                    令和2年第1回奥州市議会定例会順位議席番号及び氏名質問の件名及び要旨答弁者115番  菅原由和1.都市計画公共施設マネジメントについて (1) 都市計画について (2) 公共施設マネジメントについて市長2.指定管理者制度について   指定管理者制度現状課題について市長222番  菅原 明1.公共施設等総合管理計画について   公共施設等総合管理計画進捗等について市長2.放射能汚染関連

奥州市議会 2020-12-01 12月01日-02号

空間的ということで、奥州市について言えば、福島原発事故による放射能汚染は、福島会津地方や宮城県を飛び越え、南相馬市と同等の空中放射線量率に見舞われていることは、当時も現在も同様であります。つまり、原発事故被害というものは、原子力発電所との距離とは全く関係なく被害をもたらします。時間的ということでは、放射能汚染による影響は長期にわたって続きます。 

奥州市議会 2020-09-01 09月01日-02号

3、市有地等における放射能汚染土の現況と処理について。 4、旧南都田地区センター活用について。 以上、2点目の質問といたします。 ○議長(小野寺隆夫君) 小沢市長。     〔市長小沢昌記君登壇〕 ◎市長小沢昌記君) 藤田議員の2件目のご質問にお答えをいたします。 最初に、1点目の市有地等活用考え方についてであります。 

釜石市議会 2020-06-26 06月26日-05号

今回、釜石市が制定となれば2つ目自治体となって、仮にほかの自治体に持ち込まれた場合、事故が起きた場合、放射能汚染市町村の境はないです。海にも境はないです。風評被害三陸全体に及ぶ危険があります。今回、この釜石市の条例制定で、その意味でも、三陸沿岸の他市町村制定に向けて大きな影響を与えるものだと思います。

一関市議会 2020-06-19 第76回定例会 令和 2年 6月(第3号 6月19日)

また、大雨により側溝に堆積した放射能汚染土が流出し、ほかに影響をもたらすのではないかと危惧しているところでございます。  そこで、1点目、側溝土砂放射能濃度の推移と空間線量測定状況についてお伺いします。  また、2点目として、側溝が著しく機能不全に陥って、土砂上げ処理が行われているが、その対象となった側溝の数と処理状況についてお伺いします。  

二戸市議会 2019-12-09 12月09日-一般質問-02号

日本経済を支えてきたこれまでのエネルギー産業は、石炭から石油に依存し、しかも年28兆円も石油産出国に支出し続ける中、これまでクリーンなエネルギー産業としてもてはやされてきた原子力発電に移行しましたが、世界を震撼させた旧ソ連のチェルノブイリ原発やアメリカのスリーマイル島原発などの事故による放射能汚染は、他国の出来事と思っておりました。

一関市議会 2019-12-06 第72回定例会 令和元年12月(第3号12月 6日)

3つ目は、放射能汚染された稲わらを管理しているビニールハウスについてであります。  これは、御案内のとおり8,000ベクレル以上の稲わらについて各地域保管をされているわけでありますが、その状況についてお伺いをしたいと思います。  2番目は、行政の委託料についてでありますが、一関市が契約している委託業務は、本定例会でも指定管理者制度など多くのものがあります。  

一関市議会 2019-06-20 第70回定例会 令和元年 6月(第2号 6月20日)

2番目、有害鳥獣駆除後の焼却処理についてでありますが、御案内のとおり現在放射能汚染で食することができないということで、焼却処理のほうに回ってございます。  そして、聞くところによると、個体そのものを持っていけないので、袋に入るぐらいに小さくしていかなければならないということがございました。  

金ケ崎町議会 2019-03-05 03月05日-02号

それから、今はなくなりましたけれども、放射能汚染の牧草の一時保管施設もあったと。それから、乳牛の哺育センターがある。そして、今回の肉牛の繁殖センターであると。全てこの和光地区でありまして、この下流にあるのが西部の川目であり、高谷野原であり、長志田、千貫石である、こういうわけでございますので、この汚染、汚水とか悪臭、これの対策についてはどのようにお考えになるのか、お尋ねします。

一関市議会 2019-03-01 平成31年第69回定例会 平成31年 3月 質問通告書

昨年の公共交通アンケート調査パブリックコメント等の   意見集約から見えてきた課題は  (3) 循環型バス導入の考えは  (4) デマンド型乗り合いタクシーの利用状況と拡大に向けた   考えは  (5) まちづくり公共交通体系の整備を今後どのように考え   取り組んでいくのか 2 放射能汚染土処理対策

二戸市議会 2019-02-22 02月22日-一般質問-02号

8年前の東日本大震災のときに、福島県内原発による放射能汚染が発生し、解除されるまでの期間、住民汚染地域イノシシが大量に繁殖して駆除したこともありました。 岩手県の山間部を北上したと思われるイノシシが滝沢市で発見され、さらに北上し、八幡平市を経て二戸市にもあらわれたということを聞いたことがございます。

一関市議会 2019-02-22 第69回定例会 平成31年 3月(第3号 2月22日)

次に、大きな2つ目として、放射能汚染土処理対策についてお伺いします。  東日本大震災から8年を迎えようとしております。  未曽有地震津波災害から徐々に復興が進んでいるものの、いまだ日常を取り戻す状況にない現状にもあります。  この東日本大震災において当一関市は、東京電力福島第一原子力発電所事故による放射能被害がいまだ続き、多くの問題、課題が山積している状況にあります。  

釜石市議会 2018-12-03 12月03日-01号

次に、地域住民にとって重要な関心事である環境対策の面では、新たに大気中に放出される水銀濃度測定を実施し、排ガス処理対策に万全を期して操業を継続しており、環境測定値は良好な状態を維持していること及び放射能汚染対策として、飛灰放射性物質濃度施設周辺放射線量を測定し、各測定値は国が定める基準値を大きく下回る結果となっていることの報告がありました。 

奥州市議会 2018-11-29 01月29日-01号

について市長2.第2次定員適正化計画について   計画の内容と現状について市長919番  千葉悟郎1.行政区について   行政区の世帯数について市長2.貴重な教育施設歴史的所産保存について (1) 貴重な教育施設設置の経過と保存について (2) 400年前の藩政時代鉱山跡地保存について教育委員長1017番  菅原 明1.野生鳥獣被害対策について   奥州市の被害等状況について市長2.放射能汚染